谷津 公開 2010-5-16 16:45:00

運転免許うっかり失効の裏技というか例えば原付と普通一種を持っていたとします

運転免許 うっかり失効の裏技というか 例えば原付と普通一種を持っていたとします
更新時に更新せずに免許を失効させて、6ヶ月以内に小特を取得して
その後うっかり失効の手続きをして原付と普通一種も復活させる
このようなことってできるのでしょうか?
個人的には小特を取得した時点原付と普通一種は放棄したとみなされるような気がします
詳しい方、実際にやったという方教えてください
もう1つのパターンとしては
原付のみをうっかり失効で復活
その後小特を取得
さらにその後、またうっかり失効で普通一種を復活
これは無理ですよね
原付のみを復活させた時点で普通一種は放棄したとみなされるはず
どうでしょうか?

冈岛 公開 2010-5-16 17:50:00

多分、無理でしょうね。
質問の様なことが現実に出来たなら、「点数的にヤバイからこの裏技で」などと考える輩が増えると思います。

千夏 公開 2010-5-16 17:02:00

新規に免許を取得した段階で
うっかり失効で復活させる権利がなくなりますよ。
そんなのが認められるなら、みんな全車種制覇を目指しますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許うっかり失効の裏技というか例えば原付と普通一種を持っていたとします