浜崎 公開 2010-5-11 04:12:00

仮免許と教習期限について - 第一段階を終えてみきわめも終えて仮免許を取得

仮免許と教習期限について
第一段階を終えてみきわめも終えて仮免許を取得する段階まで来たのですが、期限が6月8日に迫っています。
ここで質問なのですが、

第一段階を終えてみきわめも終えて、それで期限内に仮免許を取得できないと、
最初からやり直さないといけないのですか?補足うわ・・・もう俺駄目かもしれない・・・。
とりあえず仮免許がんばるしかないな・・・。

前田亜希 公開 2010-5-11 04:27:00

仮免許を取得するまでの期限という事で有れば、そういう事ですね。

森高千里 公開 2010-5-11 22:36:00

とりあえず今週中に仮免を取得し、仮免が取得できたら第二段階の教習を受け始めましょう!
今は教習所も比較的空いてる時期だと思うので、毎日通うことが出来れば期限までに卒業できると思います。
一度教習所の職員さんにも相談してスケジュールを組んでみてはどうでしょうか?
頑張って下さい!

金子志乃 公開 2010-5-11 09:21:00

教習期限までに二段階の学科を全て終わらせて、技能のみきわめを終わらせないと教習は全て無効になります。
とりあえず、今すぐ目指すのは仮免取得でしょう。
仮免を取得し、6/8が来てしまったら、
①路上練習をした後、試験場で試験(学科・技能)を受ける。
②教習所に仮免入所ということで二段階からの教習を受ける。→卒業証明書を持って試験場で学科試験を受ける。
の方法をとるしかないでしょう。
できれば、まだ期限があるのでその間に卒業するのが一番安く済む方法でしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許と教習期限について - 第一段階を終えてみきわめも終えて仮免許を取得