平山绫 公開 2010-5-20 16:18:00

免許更新のときに訳の分からない寄付を強要されるのだけど、あれ

免許更新のときに訳の分からない寄付を強要されるのだけど、あれは何?
天下りを食わせるためのものかい?
払わなくていいんだろ?

美崎凉香 公開 2010-5-21 09:06:00

東京で更新した時は、請求されませんでした。
以後、岡山で、更新してますが、強制です。払わないとなかなか手続きをしてくれず、名前をチェックされました。
また、あるときは、なにも言われず、寄付も含めた金額をいきなり請求されて、拒否する間もありませんですた。
カードケースやすべてを入れる茶封筒をあげられませんといわれたこともあります。むかついたので、教本もいりませんといったら、それは持ってかえれといわれました。

泽崎知美 公開 2010-5-20 21:35:00

>払わなくていいんだろ?
いや、「払ってはイケナイ」、です。
あれは “社会悪” と言われる 「天下り団体」 の金集めです。
“悪” に協力してはいけません。

中山由香 公開 2010-5-20 18:19:00

きっぱり「協会費は払わない!」と言えばすみますよ。しつこく食い下がってきたら「任意だろ?」と言ってやりましょう。
私は払ったことがありません。
そうです、天下りを食わせるためのものです。

矢田亜希子 公開 2010-5-20 17:10:00

払う必要-500%だね。
交通安全の為に使ってるとか言いながら、実際はどっかの天下り糞ジジイが、その金で1万円くらいの肉食ってゲップしてるよん。
ま、やってる事はオレオレ詐欺とあんま変わらんと言う事だね。
そいつらや天下り腐れ官僚も銀行強盗も大して変わらんよ。

大滝裕子 公開 2010-5-20 17:02:00

車庫証明とかも不必要な制度だと思います。事業仕分けにならないのか・・・
路駐すれば駐車違反で捕まるんだから車庫証明などいちいち申請する必要もないし借りた車庫解約してたってわからないでしょ。
警察なんてそんなところです。

夕树舞子 公開 2010-5-20 16:49:00

俺ももちろん払わない。払いたくない。
そんなクソ安全協会に事業仕分けのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000547-san-pol
以下抜粋
安全協会には平成20年度まで、国から毎年約1千万円の補助金が支出されていた。常勤役員5人のすべてが、元官僚。常勤職員29人のうち3人も警察庁からの天下りだ。
協会側は「安全意識を高めるために必要だ」と説明しているが、仕分け人側からは「実際の講習は視聴覚教材などによる講習が中心であり、資料は活用されておらず必要ない」と断じている。
安全協会の平成20年度の収支報告書によると、協会の事業収入は約37億円、そのうち「講習用教本」の収入が約32億円と大半に上る。

民主党の唯一の良心だな。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新のときに訳の分からない寄付を強要されるのだけど、あれ