運転免許実技やっと合格し明日にでも筆記を受けてこようと思っています
運転免許実技やっと合格し明日にでも筆記を受けてこようと思っています。そこで変な質問なのですが、再来週に友達の引っ越しの手伝いでレンタカーを借りて運転することになっています。
若干免許取ったばかりで心配なのですが以外と大丈夫なものでしょうか。
荷物の量はそんなに多くないので普通車を借りようと思っています。
場所は不慣れですが、距離は5駅分くらいです。
ちなみに私の運転免許の力量は運転免許を取るのに10カ月かかり、仮免2回落ち、本試験も1回落ちてます。 気を悪くしたらごめんなさい。
とりあえず、免許を取得してから相談してください。
合格する保証は何一つないのに何をうかれているんですか?
順序が逆です。
ですが正直やめた方がいい。とだけ言っておきます。
場所によっては初心者マークの人には貸し出さないところもあります。
レンタカーは少しこすったり、ぶつけたりするだけでも事故扱いです。
当然そういう金額を請求されるので細心の注意を払ってください。
(ぶっちゃけた話、引っ越しの荷物をボディに擦っただけでも事故扱いと思ってください)
普通車のみの免許取得なんて常識的に通えば長くても1カ月程度が普通です。
仮免に落ちる人もごく少数です。
はっきり言って身分証以外の用途で使用してほしくないタイプです。 無理せずにベテランさんにお願いすればいいと思いますよ。
あなたが運転して事故したら友達に迷惑かかることが想像できないのですか? 大丈夫ですよ。
筆記に合格し、
運転免許証があれば
車貸してくれます。
ページ:
[1]