無免許運転者の免許証は合格すれば、いただけるものでしょうか? - 年齢が
無免許運転者の免許証は合格すれば、いただけるものでしょうか?年齢がくれば、きちんと免許を取りたいのですが…
試験は受けさせてくれるでしょうか?
誰かから、免許取っても一定期間内免許証はもらえないと聞いたのです。
本当でしょうか?
また、本当ならどの位の期間でしょうか? 無免許運転ですと、欠格期間1年の免許拒否処分を受けていると思います。
1年間は免許を取れません。
また、免許を取る前に必ず「取消処分者講習」を受ける必要があります。
2日間で 33,800円。
運転免許センターか警察署等へ事前予約が必要です。
(数ヶ月待ちになる場合もあるそうです。) 免許がまったくない状態で無免許運転(1回)をした場合、違反日から1年間は免許を取得できません。
>免許取っても一定期間内免許証はもらえない
これはちょっと違います。
年齢が来れば免許の試験はいつでも受験はできます。
しかし、違反日から1年以内に試験に合格すると、一定期間貰えないのではなく、合格が取消されて拒否処分という処分を受けてしまいます。
拒否処分を受けてしまうと、今度は取消処分者講習という3万以上かかる講習を受けなければ免許を取得できなくなります。
違反日から1年以上経過して試験に合格すれば、免許は問題なく交付されます。
取消処分を受けたわけではありませんので、上記の取消処分者講習も不要です。
無免許運転が1回のみであれば、絶対に違反日から1年以上経ってから免許を取得してください。
ただし、無免許運転が1回でない場合は取得できない期間が変わってます。 無免許運転者は免許取り消し処分者と同じ扱いになります。欠陥期間は前歴が無ければ、一年間は免許取得出来ないですね。
ページ:
[1]