白川 公開 2010-5-18 22:28:00

自動車免許の併記の件で教えて下さい。 - 今日免許センターにて大型2

自動車免許の併記の件で教えて下さい。
今日免許センターにて大型2種の学科試験を受けて合格しました。
免許の交付申請時に大型2種と合わせてけん引1種(学科試験はありません)の卒業証明書を出して併記でお願いしますと話したところ、結果からいうと出来ずに一度大型2種が追加された免許証が渡され、その後でまた適性検査(視力検査)をして写真を撮り一日で2度新しい免許になりました。
卒業した教習所でも併記で出来るので一度にやった方が手数料が1度で済みますよと教えてくれたのですが、その件も言ったら『どこの教習所? それは間違いですね。』との答え。
別の職員さんにも再三その理由を聞きましたが変ですねとか、また別の人は『組み合わせの問題だ』との答えしか返ってきませんでした。
なぜ同じ適性検査と写真撮影を2回もやるのか全く納得できません。
時間とお金の無駄で免許証をわたされても嬉しさは半減しました。
この問題について、どなたか分かりやすく教えていただけないですか。
よろしくお願いします。

田代智子 公開 2010-5-19 13:58:00

他の二種免許を取得していれば、二種の学科試験が免除になるので、大型二種とけん引一種の併記は可能だったでしょう。しかし、二種の学科試験があるとなると、学科試験ありの申請と学科試験免除の申請は同時にはできないと思います。免許センターでの手続上の瑕疵はないと思いますが、理不尽なことだと私も思います。手続上の決まりなんで仕方ないですが、二種の適性試験の直後に、全く同じ内容であるけん引の適性試験やるなんて確かにおかしいですね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の併記の件で教えて下さい。 - 今日免許センターにて大型2