自動車免許再取得しようと思います。仕事の都合上、他県(三重県)の教習所
自動車免許再取得しようと思います。仕事の都合上、他県(三重県)の教習所で学び、地元(埼玉県)で取消し者講習を受けて、三重県の教習所で卒業検定を受けて、
埼玉県で免許取得をすることは可能ですかね?教えて下さい!補足ありがとうございます。
埼玉県は 仮免許取得後でないと取消し者講習を受講出来ない…ので、段取り的には上記でいいのでしょうか? 指定教習所の卒業証明書は他都道府県の教習所の物でも良いです。
上記の予定でも良いし、取り消し処分者講習に仮免許が必要と言う事なので、仮免許の有効期限内なら教習所を卒業してから取り消し処分者講習を受講して、本試験を受験する形になっても良いです。 大丈夫です。
指定教習所であれば全国どこの教習所へも入所可能です。
(届出教習所は住民票のある県の免許センターですべての試験を受験することになりますので無理です。)
取消処分者講習は教習とは関係がありませんので、卒業検定までに受講しなければならないものではありません。
本免学科試験を受験するまでに受講しておけばOKです。
地域によっては仮免許取得後でなければ受講できなかったり、予約が一杯ですぐに受講できないところもあるようですので、早めに問合せをしておかれたほうがいいと思います。
段取り的には書かれている通りで大丈夫です。
私が書いたのは・・取消処分者講習の予約が一杯ですぐに受講できない場合、教習所を卒業してからの受講になっても大丈夫ですよということです。 住所が埼玉県であれば、可能です。
ページ:
[1]