約三年前に普通免許を取得して間もない頃に、免停間際の知人がレンタカーで
約三年前に普通免許を取得して間もない頃に、免停間際の知人がレンタカーで駐車違反したので、反則金は知人が払うとの事で私が身代わりとして警察署へ行き青切符を切られ納付書を知人に渡しのですが、いまだに納付してないそうです。今まで3回程引っ越しをして住所変更しに警察署へ行った時は何も言われなかったんですが、来週免許センターで初心者講習の免許更新があるんですが、何か言われるんですかね? 反則金納付と免許更新は別問題なので更新はできますよ。
何か言われるか?については、どちらとも言えません。
係員から「払って下さい」と納付書を渡された話も聞きます。
何もなかったという話も聞きます。
3年経過しちゃうと時効だろうから、約3年前…どうかな。 免停間際の身代わりなんて大変ですね。
免停間際まで違反しているんですから、信用なんかまるで無いのでは?
反則金に時効はなかっと思います。
未収納が判明したら追求されるでしょうけど、縦割り行政の弊害で、免許更新との連携が希薄なので容易には追求されないでしょう。
それより身代わりの方が罪は重いんですけど。
バレたらかなり重い刑罰ですよ。
ページ:
[1]