運転免許の更新に必要な視力は? - 私は右目1.5、左目0.05と左右で視
運転免許の更新に必要な視力は?私は右目1.5、左目0.05と左右で視力にかなりの差があります。
左目は小さい頃に受けた衝撃(?)かなにかで、メガネをかけても
ほとんど見えません。
けれど右目は調子の良い時は2.0あるときもあり、普段は大体1.5ある
ので日常生活に困る事はありません。
運転も無事故・無違反です。
しかし、もう直ぐ免許の更新で、片目だけ異常に悪かったら
更新できないのでは・・・と心配になり質問させていただきました。
ホームページをみたら両目で0.7以上とありましたが、
片目が異常に悪くても大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします! 普通一種、大型・普通二輪、大特一種の視力(正式な規定)であれば、①両目で0.7以上、かつ、片目でそれぞれ0.3以上必要です。しかし、上記に該当しない場合(質問者様の視力に該当しない場合)でも、②片方の目が0.7以上(もう片方の目が全く見えないとしても)、かつ、見える方の目の視野が150度あれば大丈夫です。
人間の片目の視野は約160度と言われます。つまり、質問者の場合、視野に障がいがなければ、免許証が更新できることになりますね。安心してください。全然、大丈夫だと思います! 警察のホームページをもう一度確認してみると、普通車や自動2輪・大型特殊は両眼0.7以上・片眼(左右共)0.3以上の他に、
片眼が0.3未満又は見えない場合は、見える方の視力が0.7以上かつ左右視野150度以上とあると思います。
視力の他に視野も測りますが、視力は大丈夫な様なので視野が良ければ大丈夫です。
子供のころから今の様な状態なら、取得した時と同じ状態だと思うので、
視力は取得した時と同じ条件なので大丈夫だと思います。 普通免許や自動二輪免許では、見える方の目で0.7あって、かつ、視野が150°以上あればokです。免許センターに相談しましょう。
大型・中型(8トン限定を除く)・牽引・二種は左右とも片眼で0.5見えないといけませんので、諦めるしかないです。
ページ:
[1]