オーストラリアで日本の普通自動二輪の免許を書き換えた場合、無条件で大型自動二輪
オーストラリアで日本の普通自動二輪の免許を書き換えた場合、無条件で大型自動二輪に変更は可能でしょうか?現在オーストラリアのゴールドコーストに在住しております。日本の普通自動二輪免許を保持しているのですが、オーストラリアには249㏄以下と250CC以上しかないようなので、こちらで免許の書き換えすると大型自動免許になると聞いたことがあります。どのような手続きで行えばいいのか、詳しい方ご教授ください。 以前の似たような質問への回答から抜粋。
「日本の普通自動車免許を取得し3年以上経過しオーストラリアの学生・WHビザ所持者であれば、QLD州の二輪免許(排気量制限なし)の受験資格があります。
所定の試験に合格し、QLD州の免許取得後、オーストラリアに通算3ヶ月以上の滞在があれば、帰国後日本の免許への切替も可能です。」
(※但し、普通二輪免許については日本での技能確認不要、大型二輪免許は要)
との事。
★日本免許→QLD州免許の切替方法
1.日本の運転免許証を翻訳する必要あり(領事館へ依頼、有料A$20)
QLD州内で運転するため、またはQLD州運転免許証取得のために日本の有効な運転免許証を英訳するもの。
ご本人による申請が必要です。申請から受け取りまで概ね3日かかります。
翻訳証明が入手できたら、最寄りのQueensland Transport(QLD州の免許発行機関)へ行く。
(Queensland Transportは大きな街には必ずあります)
その際、持参する物
領事館発行の英訳に加え、
日本の運転免許証・パスポート・クレジットカード・住所の明記された書類(銀行のステートメントなど)
が必要です。
仮にAUSで『R』免許を取ったのち、帰国後に日本の二輪免許へ切替の際ですが必要な滞在期間などクリアしていても、
大型二輪免許への無条件で切替はできません。
(AUSを含め「日本の道路交通に関する知識の確認について免除特例国」全てに適用されています)
ちなみに、日本の普通自動車免許をお持ちとのことですので普通二輪免許は視力検査のみで切替できます。
大型二輪免許については、必ず免許センター(試験場)で大型二輪の運転を披露(=技能確認)し、パスしないとダメなのです。
但し、いわゆる「一発試験」と違いもあります。
坂道発進、急制動、踏切等いくつかの課題が免除され、コースの長さも通常の試験の2/3程度です。
以上のようになっているらしいです。
どちらにせよ、「無条件では不可」と言う事ですね。
ページ:
[1]