河野明日香 公開 2010-5-3 11:46:00

普通二輪免許取得について車も原付も免許持っていないのですが教習所で普通二

普通二輪免許取得について
車も原付も免許持っていないのですが教習所で普通二輪免許を取ろうと思っています

しかし仕事が忙しく休みは別の用事があり、一日2時間か3時間しか教習所行く時間が取れません
週に3日通ったとして、何ヶ月で取れるものなのでしょうか
(もし必要なら(試験場へ行く日など)数日でしたら日中休みが取れます。彼氏の普通二輪免許試験に着いていったとき結構時間かかってたので)
料金は把握しています
よろしくお願いします

吉田纯 公開 2010-5-3 12:19:00

技能時限が19時間、学科時限が26時間です。
週3日で1日3時間受けてスムーズにいけば1か月半ぐらいだと思います。
でも、自動車学校の検定試験や免許センターでの筆記試験がありますので時間がかかる場合があると思います。
大変だとは思いますが免許取得頑張ってください。

森田弘美 公開 2010-5-3 12:01:00

調べてみましたら「普通二輪免許」には26時間の教習を要するとか。
週に3日なら、一日2時間で 4~5回通いば満足する計算になります。
規定時限数=http://www.driver.jp/license/bike_n.html
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪免許取得について車も原付も免許持っていないのですが教習所で普通二