幸田奈美 公開 2010-4-17 20:26:00

普通免許を取得しています。そこから、中型のバイクの免許を取ろう

普通免許を取得しています。
そこから、中型のバイクの免許を取ろうと思うのですが
お金はどのくらいかかりますか?
また、筆記試験は免除されないのでしょうか?
教えてください。

立河宣子 公開 2010-4-17 20:59:00

場所によりけりですが、普通車の免許持ってたら12万円くらいを見ておくといいと思います。
(普通車の正式な免許を持っているというのが免除の条件です。仮免では通じません)
学科で「二輪の特性」について1時間講習を受ける必要がありますが、学科試験の類は全て免除されます。
あと中型バイクの免許は「普通自動二輪」といいます。

酒井若菜 公開 2010-4-17 22:55:00

普通1種免許証保有して普通自動2輪免許証を取得する場合は、学科試験は免除されます。また教習料金についてはまちまちですので、一概には言えませんが、おおむね15万円です。

后藤理沙 公開 2010-4-17 21:18:00

公認の教習所で受ける場合、料金は教習所によって違いますから、一概に言う事はできません。
筆記試験は免除されます。免許センターで必要な書類を提出し、視力検査と写真撮影ぐらいで終わります。

矢沢 公開 2010-4-17 20:58:00

公認校でバイクの教習にいくと、学課の時間はあるかと思いますが、卒業試験後免許センターに行って視力検査程度で終ると思います。

绪川 公開 2010-4-17 20:55:00

20万弱だったかな?
ってかネットで検索したら?
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許を取得しています。そこから、中型のバイクの免許を取ろう