藤沢奈美 公開 2010-4-28 02:34:00

原付免許問題について質問です。車が踏切内で止まってしまった場合どうやって車

原付免許問題について質問です。

車が踏切内で止まって
しまった場合どうやって
車を復活させますか??

高桥智恵子 公開 2010-4-28 02:38:00

免許の試験は~×問題だから質問するなら
問題をそのまま聞かないとダメ。
踏切内でエンジンが停止してしまった場合の対処方法は
車かバイクによっても違う。
バイクなら押せば良い話。
車の場合、AT車とMT車でも違うしね。

野本美穂乃 公開 2010-4-28 11:00:00

車の種類によります。
バイクは押して出るだけ。
車のMT車は以前はギアを入れた状態でセルを回してセルの力で車を動かしますが、最近はクラッチを踏まないとセルが回らなかったりするのでこの方法は使えません。
AT車とクラッチを踏まないとセルが回らない車は押し出す敷かないですが、 まず、車が途中で止まらない様踏切の先に車の入るスペースを確認してから途中で止まる様なトロトロしたスピードで走らずにある程度のスピードで走り抜ける事です。
それでも、もし途中で止まってセルで再始動出来ない場合、踏切がなったらすぐに非常ボタンを押すのが先です。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許問題について質問です。車が踏切内で止まってしまった場合どうやって車