車の免許を取ろうと思っています。教習所を検索するとやけに安いところがあ
車の免許を取ろうと思っています。教習所を検索するとやけに安いところがありますが、あれは何ですか?25歳社会人です。
なので、平均的な値段は25万から30万ぐらいの相場でした。
でも、20万でとれます!みたいなところもいくつかありましたが、何が違うのでしょうか?
ATです。 地域にもよりますが、都会では30~35万程度、地方では25~30万ぐらいが相場でしょうか。
ただ、合宿免許の教習所で20~25万でやっているところもあるでしょう。
そればっかりはその会社の方針なのでそれ以外の理由は無いと思います。
ただ、教習所を選ぶ際に注意していただきたいのは「~~公安委員会指定」の教習所を選ぶ事をおすすめします。
「指定」自動車教習所は、簡単に言うと試験場での運転の実技試験が免除になります(教習所でやるから。)
「指定」でない自動車教習所は、試験場で試験を受けることになります(慣れていない車で、厳しい採点。)
「指定」でない自動車教習所は値段が「指定」の教習所と比べてとても安いです。
安さにつられて入所したら、「指定」でなかった。試験が全然受からないから改めて「指定」教習所に入りなおした、
なんてパターンもよくありますから、ご注意下さい。
わからなかったら、その教習所に電話して「指定教習所なのですか?」と聞いてみて下さい。 早く合格させるところは事故率が高いとか
値引きは無いけど合格まで追加料金取らないとか
教官の質が良いとか悪いとか
全部が全部じゃないですけどね。
ピンきりです。
基本的に教習所の生徒はお客様なので
最近は質が上がってるところも多いです。
ATの相場は25万くらいですよね。
ページ:
[1]