バイク免許修得について。現在一人暮らしで東京に住んでいるのですが、住民票は
バイク免許修得について。現在一人暮らしで東京に住んでいるのですが、住民票は地元のままなんですが、バイク免許を東京でとることはできますか?
補足ちなみに普通自動車の免許はもっています。
この状態で普通に東京の自動車学校に行って、二輪の免許はとれますか? 通う教習所のめぼしはありますか?
教習所は全国どこの教習所でも入学・卒業できますが、入学の際に住民票が必要です。
また、最後の学科試験は住民票のある県の試験場で受けることになります。そうすると免許証にもご実家の住所が記載されます。
運転免許証は「手軽な身分証明書」として広く使われておりますので、実家の住所のままでは、実際の居所(東京のどこに住んでいるのか)を証明できないという問題があります。
住民票を移すことをお勧めします。 貴方が原付など他の免許を受けているのであれば、免許証の住所を東京に変更すれば東京で受験出来ます。
消印付郵便物、住所が確認できる公共料金の領収証等で変更出来ますので。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm
他の免許を持ってなければ、住民票を移さなければ東京で受験出来ません。
【補足】
自動車学校はどこの都道府県でも入所出来ますし、卒業証書は日本全国どこでも有効です。
ですが、免許の交付となると話が別です。最低でも免許の住所を変更しなければ東京で免許を発行して貰うことは出来ません。
ページ:
[1]