普通自動二輪の免許を取ろうと思うんですが勉強するさいの本は普通免許の本
普通自動二輪の免許を取ろうと思うんですが勉強するさいの本は普通免許の本でいいのでしょうか一発試験でとろうと思うんですが自分は原付しかもっておりません。
その状態で中免をとろうと思うんですが、一発試験を原付の免許しかとってない場合でうけると
最初に学科試験がありそのあとに技能試験があるそうなんですが、その学科試験の勉強をしたいんです。
その勉強をする本は「普通免許」の本でだいじょうぶなのでしょうか・・ 学科の基本は同じなので、普通免許を取得する際に勉強する本でもいけるとは思いますが…
技能が確実に問題でしょうね。
400ccクラスのバイクに乗られたことはありますか?
法規走行をご存知ですか??
1度、運転免許試験場に行かれて、実際の試験を見てきたらいかがでしょうか。
取得が出来ないとは言いません。ただ、複数回受験するつもりでいた方がいいでしょう。
1本橋にスラロームに坂道発進に急制動…
出来ますか?
自動二輪の試験場での取得方法は各都道府県で微妙に異なります。
千葉県は月に1回、実車を使った講習会を有料で試験コースを使い
みっちりやってくれます。
ただ、それは、全ての試験場で導入されているわけではありません。
頑張ってください。
ページ:
[1]