大型バイクの免許をとった最高齢者は何歳ですか? - 以前お世話になってい
大型バイクの免許をとった最高齢者は何歳ですか? 以前お世話になっていたバイク屋さんの御主人が言ってましたが、定年退職後(55~60歳?)に初めてバイクの免許を取得した人がお客さんでいたそうです。で、当初は中型免許を取得し中型バイクを購入したそうなんですが、すぐに大型に乗りたくなったそうで大型免許を取得し大型に乗り換えたとの事。そこのバイク屋の御主人が言ってましたが、今とても多いそうですよ。若い頃にバイクに乗りたいと思っていたが家庭の事情などで夢が叶わず、子供が独立した後や定年退職者がバイクに乗りたいと思い、40~60代位になってから初めてバイクの免許を取得する人が多いそうです。 最高齢は分かりません、友人は40歳で大型バイクの免許を取りましたよ。 取得者ではありませんが、昔側車付のハーレー車に乗っている人で、94才の人がいましたよ。存命なら100才位になっていると思います。
ページ:
[1]