望月知子 公開 2010-4-17 20:23:00

仮免許の試験について - 仮免許の試験では、コースは自分で覚えて走る

仮免許の試験について
仮免許の試験では、コースは自分で覚えて走るのでしょうか?
それとも教官が誘導してくれるのでしょうか?
練習コースがなかなか覚えられなくて困っています;;

中嶋美智代 公開 2010-4-17 21:46:00

明日仮免試験を受ける予定の者です。
私が行っている自動車学校では教官は順路の番号しか教えてくれないそうです。
だから何番がどこの道であるかを覚える必要があります。
自動車学校によって違うかもしれませんので受付に聞くのが確実だと思いますよ。

内藤阳子 公開 2010-4-19 01:37:00

教習所の指導員です。
原則は覚えないといけませんが
検定員が誘導してくれるでしょう
しかし、ある程度は把握しておいたほうがいいでしょう。
教習所によってわかりませんが、受付で10円くらいで売ってますよ。
合格すればいいですね がんばって下さい。

竹内结子 公開 2010-4-18 00:34:00

私も最初教官の運転で走行ルートをまわり、
実際の試験でも教官が次そこの何番を右とか指示してくれましたね。
なので私の場合は、コース番号をある程度知っていると心の余裕がもてましたが
しらなくても大丈夫と言えば大丈夫でした。

羽月 公開 2010-4-18 00:25:00

教習所によって違うと思うけど私の行ってた教習所は曲がり角手前にある番号に差し掛かる前くらいに~番右折とか指示されました。本番は緊張しちゃうかもしれないからある程度はコースを把握しとかないといけないでしょう。

井上 公開 2010-4-17 21:28:00

試験場の試験であれば試験官が、
教習所の検定であれば検定員がコース教示を行います。
ただ、余裕を持って走りたいのであれば、
余計なことに気を使わなくても済むように覚えておくことをおすすめします。

山口京子 公開 2010-4-17 20:30:00

試験場の売店に売っているかもしれません。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許の試験について - 仮免許の試験では、コースは自分で覚えて走る