寺尾佑理 公開 2010-5-12 16:12:00

普通二輪車の免許でみなさんは何時間遅れで卒業しましたか? -

普通二輪車の免許でみなさんは何時間遅れで卒業しましたか?

中村爱美 公開 2010-5-12 18:52:00

普通自動二輪(旧自動二輪免許中型限定時代)教習は、最後の見極めで「試験コース覚えたか?」の問いに「いえ、ぜんぜん!」と解答した為「もう1時限走れ。」で1時限オーバーしました。
大型自動二輪の時、第一段階は普通二輪と同じ理由で1時限オーバー、2段階見極めの時は徹夜明け(仕事)で受け一本橋を脱輪しまくりで「ちょっとこれじゃあ見極め出せないよ~。他は問題無いんだけどね・・・」と言われ1時限オーバーでした。
両方ともオーバーした原因は本当にくだらない理由でした・・・

井上麻美 公開 2010-5-15 21:23:00

2回目の検定不合格のための補習でコケて骨折したので、何時間どころか、1か月遅れました・・・・

中沢裕子 公開 2010-5-13 14:55:00

今年普通2輪→大型2輪と連続教習で免許取得しました。
普通2輪:平均台(1本橋)で苦労しました。教習2時間オーバーです。
大型2輪:普通2輪より安定していたので、特に苦労もなく教習は規定どおり。
ただし検定は悪天候により2回受験しました。

大沢礼子 公開 2010-5-13 06:54:00

補習は0で卒業しました。

美保纯 公開 2010-5-12 18:12:00

私の場合は自動二輪免許(中型に限る)でしたが
時間オーバーはありませんでした。
大型二輪は一発試験で一発で合格したので
特に苦労した覚えはないですが、
一緒に自動二輪教習を受けていた女性が
急制動でジャックナイフ状態になり吹っ飛んで
ヘルメットなんかの格納庫にぶつかったのを見たときは
焦りましたが・・・
結構、教官の指示通りにできればオーバーってしませんよ。

山田 公開 2010-5-12 17:03:00

僕は規定時間内で取れましたよ。
周りにはブレーキのところでオーバーしたり、クランクで苦戦している人もいました。
僕は冬のキャンペーンで何時間でも追加料金を取られなかったので、安心してできました。
卒検も全員合格でした。
冬だったので、受験者は少なかったですが・・・
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪車の免許でみなさんは何時間遅れで卒業しましたか? -