5月2日に運転免許を取ったのですが、住所の欄に全く違う場所が書いてありました。
5月2日に運転免許を取ったのですが、住所の欄に全く違う場所が書いてありました。TSUTAYAで身分を証明出来るものありますか?
と聞かれて免許を出したら、引越しされたんですか?と聞かれてびっくりしました。
質問なんですが、免許に書いてある住所の欄などが間違っている事って多いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。補足確認したつもりだったんですが、番地とマンション名は合っていたので、全部合ってるだろうなと思ってしまいました。あの時に全部確認していれば警察に行かなくてすんだのですね。 大体はその場で確認してください。
と言われます
万が一間違えていたら直ぐに直して貰う事が出来ます。
大体間違える事はないと思います。
私の知る限り間違ってて直してる方はみた事はありません。
免許証は大切な身分証明でもあります。
自分が確認しないと間違ってても他人には解らないので受け取る際必ず確認した方が良いです。 私の経験より。
本籍が茨城県鹿嶋市にあります。
で、そう書いてある住民票を鮫洲試験場に持っていったら、最初は「鹿島市」と打たれてしまいました。
佐賀県鹿島市との重複対策で市制施行時に「嶋」の字を使うことになったのでその表記にしてほしい、と依頼を出しました。
今は制度が変わって、本籍はICチップにしか入っていませんけどね。 免許交付時に間違いがないか聞いてませんでしたか?多分、処理のミスです。お近くの警察に行き、住民票を持っていき、裏書きで訂正してもらいましょう。
そんなミスは、珍しいです。
補足について
最後まで確認しなければなりません。私は、名前が間違って記載されたことがありました。それも、よく見ないと分からないミスでした。
これから、チェックは厳しく、お願いします。
ページ:
[1]