山中由佳 公開 2010-5-26 18:21:00

MT自動車免許取得について質問です。本日MTの模擬シミュレーションをやりまし

MT自動車免許取得について質問です。

本日MTの模擬シミュレーションをやりましたが
・クラッチが重くて足が疲れる。
・アクセルが軽く、微調整が難しいです。

右足に中途半端な力を入れてると、震えてしまいます。
よくお年寄りの方が手が震える感じです。
筋肉が馴れてきたら震えなくなりますか?補足足の載せ方は教えてくれました

よく、仰向け寝から手を使わないで起き上がる時にちょっとプルプルなる感じに近いかもです

山下 公開 2010-5-28 13:02:00

シミュレーターと実車はかなり違いますよ。
クラッチはある程度重いですが、アクセルはあんなにスッカスカではありません。もっと踏んだなって感じがしますし、それに応じてすぐにエンジン音が変わるので分かります。
アクセルを踏む時は力なんて必要ないですよ。かかとをつけ、足の重みでちょいと押す程度で十分です。力入れて踏んだら盛大に吹かしますから。

石黒都记子 公開 2010-5-26 22:20:00

> ・アクセルが軽く、微調整が難しいです。
実車だとそれなりに重いですし、急に踏むと音がうるさいですから、安心して大丈夫です。
クラッチのほうは、実車だと普通に歩くのと同じくらいの力加減で簡単に踏み込めます。
筋力が云々ではなくて、シミュレーターの完成度がまだまだ実車に到達していないだけ、と心得ましょう。

横山夏海 公開 2010-5-27 13:52:00

カカト浮かしてる?
カカトを床に付けると良いよ。
補足:足伸ばしすぎじゃないの?で、尻も前すぎ。裏フトモモや膝の裏が圧迫されてんの。
腰と尻は背筋を伸ばして『これでもかッ』ってくらいシートと背もたれの角に隙間無く密着させて、それでペダルを渾身の力で踏み込んでもヒザに若干余裕があるくらいが正しいシート位置。
やってみると窮屈と言うか、シートが前過ぎる感じだけど、それは世間がダレた座り方ばかりだからそう見えるだけ。
ページ: [1]
全文を見る: MT自動車免許取得について質問です。本日MTの模擬シミュレーションをやりまし