饭岛直子 公開 2010-5-18 20:17:00

普通自動車免許証取り消しについて。私自身が免許取り消しになった訳ではないん

普通自動車免許証取り消しについて。

私自身が免許取り消しになった訳ではないんですが
どうしても知りたいので
質問させていただきます。

取り消しになった場合
以後どのような流れになって行くのでしょうか?
裁判所行って警察署に呼び出されるとかなのでしょうか?

また違反無しで1発で
取り消しになる違反などは
あるのでしょうか?

無知なうえ説明ヘタで
申し訳ございませんが
わかる方おられたら
是非教えてくれませんか?
よろしくお願いします

石井里穂 公開 2010-5-18 20:24:00

ちょっと順番が違います。
激しい違反をすると、先ずは警察・検察にお呼ばれされます。
その後、裁判所(簡易の場合は、裁判所に行く必要はありません。)で、取り消し決定になります。
一発取り消しは、色々とあります。違反点数が15点で取り消しになりますので・・・
一番身近(?)なものは、酒酔い運転です。

石井里穂 公開 2010-5-18 22:30:00

免許取り消しの処分が決定される前に、指定場所で意見の聴取が行われます。
簡単に言えば、自分のした違反の確認や反省の弁を述べる場です。
この聴取の結果如何で取消処分が停止処分に減免されることもあります。
違反の点数が累積15点以上で取り消し、ちなみに「酒酔い運転&死亡ひき逃げ事故」
・違反点数90点
・欠格期間(取り消し後免許再取得できない期間)最長10年

石井里穂 公開 2010-5-18 22:22:00

違うかもしれませんが、もしかして、免許の書き換え忘れの失効とかですか?
1年以上忘れると、完全失効ですからね。
その場合だと、免許最初から取り直しです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許証取り消しについて。私自身が免許取り消しになった訳ではないん