あなたは大型・普通自動車二輪免許を取るのに教習期間がどれくらいかかりましたか
あなたは大型・普通自動車二輪免許を取るのに教習期間がどれくらいかかりましたか?また、普通自動車免許を持っている場合、技能時間は短縮されるのでしょうか? 普通自動車免許持ちで普通二輪は約1ヶ月、大型二輪は約1ヶ月、計2ヶ月掛かりました。 大型二輪ですが最初はKM自動車教習所に通ったのですが指導員の態度があまりにも悪かったので途中で行かなくなりました。
それからしばらくして大泉学園駅近くの都民自動車教習所に行ったら割と短時間で取れました。
府中試験場で試験前にコースの説明をされるのですが「君はどこで練習してきた」と一人一人に聞いてきたので「都民です」と答えると「おお都民か、それじゃあ練習してきてるな」と言われました。
その日の受験者の7割が都民から来てました。 小型限定所持だったので普通二輪5日(5時間)、その後大型二輪は5日(12時間)で取得しました。
(1段階が2時間×3日、2段階が3時間×2日)
普通免許所持なら普通二輪2時間、大型二輪5時間それぞれ短縮されます。(いきなり大型可の場合)
ページ:
[1]