大型二輪免許について。 - 普通自動二輪免許を取ってどの位したら大型二輪の
大型二輪免許について。普通自動二輪免許を取ってどの位したら大型二輪の教習所に通うのがベストですか?
すぐだとやはりよくないですよね・・・? すぐに行くべきです。
「教習所走り」を憶えているうちのほうがいいです。
時間が経つと自己流の走りになってしまいます。
それに卒業してから一定期間内(例えば一ヶ月)での再入校だと入校金が半額または全額不要の教習所もあります。 スグに免許試験場で飛び込みでの受験お勧めします。検定用の走り方を覚えているうちに行けば、3回くらいで取れるのでは???
格安です。
教習所行かれるにしても早い方が良いのでは。バイクも安くないので、乗りたいバイクが大型なら最初からそのバイク買ったほうが楽しいでしょう。私もいきなり大型でしたよ。 個人差もあるでしょうが、
普通自動二輪が順調に進んだのであれば続けていくのも良いかも。
ちょっと手こずったとかなら暫く練習する。
⇒大型取得出来たら即効大型を購入するつもりなら例外かも。
暫く待っているとした場合にバイクに乗るか否かも関係するでしょう。 そんな事はありません。むしろ教習所の技術を体が覚えているうちに大型の教習にはいった方が良いかと。
そして最初の大型バイクはあまり高性能なものにしないで、無理のない車格のもので運転経験をつんでいけば良いと思います。
ページ:
[1]