銀行員で働きながら自動車免許を取得された方いらっしゃいますか?
銀行員で働きながら自動車免許を取得された方いらっしゃいますか?新入行員です。
私は車の免許を持っていないのですが、先日銀行から車の免許を取ってみたら?に言われました。
ただ、ちゃんと取得できるのか心配です。
今、新社会人として新しい生活を送っている中で覚えることも多く、また銀行は資格試験や行内のテストが多いため週休二日といっても勉強しなくてはいけません。
もし、私と同じように銀行員で働きながら免許を取得された方がいらっしゃるなら、ぜひどのようなスケジュールで取得したか(例えば夜間だとか土日だとか)や銀行の勉強などとどう両立したかなどを教えていただきたいです。
アドバイスなどよろしくお願いいたします。 行員ではありませんが、土日だけで取得しました。
試験場での試験のみ有給を頂きましたが
昼間は教習所で夕方から勉強の両立でしたが
教習所の勉強と言っても、ポイントを書き留めていたので
分からなくなる事は無かったです。
また、教習所で入所の際に相談すれば
スケジュールを組んでくれますよ。
頑張って免許の取得してくださいね 自動車学校って、殆ど都心にはありませんよね。 勤務地にもよりますが、
近くに自動車学校があっても、免許取得まではには、日数がかかるでしょう。
新入行員で仕事もしっかり覚えないといけないのに、毎日PM5:00帰行し
て自動車学校に行くなんて、私にはできません。
それに繁忙日もあり毎日PM5:00帰行なんて、できっこありません。
既に回答されてるように、長い期間をかけて仕事と両立させ挑戦してください。
社会人になった訳ですから、仕事優先を忘れないように。
長い夏休み、春休みなどが何回もあったろうに、その時に免許取得すればよ
かったんですよ。 考え方とか計画が少し甘く感じられます。
心を入れ替えてくださいね。 私も就職してから取りました。
土日と夜間(夕方6時限目)教習だけで。
半年かかりましたが(笑)
ページ:
[1]