北野 公開 2010-5-4 22:13:00

ペーパードライバーはなぜ運転しないのに、高い金払って免許とったんですか?

ペーパードライバーはなぜ運転しないのに、高い金払って免許とったんですか?

松本千鹤 公開 2010-5-5 06:40:00

考え方が逆
とっては見たものの乗らなくなっただけ
「とってるときは乗ろうと思っていたんですって」
と、友人の嫁が言ってました(笑)

松本千鹤 公開 2010-5-4 22:39:00

よく考えたらなんでとったんだろう・・周りに流されて?皆高校のうちに取っていたから・・・
身分証としても使えるとは言われましたが、それだったら別にパスポートもあるし・・
まあ財布に入るのは便利ですけどね!

松本千鹤 公開 2010-5-4 22:35:00

いろんな理由があるでしょう。例えば都心に住んでいる人は交通手段が発達しているから運転する必要がなく車は維持費がかかるだけ。運転免許は資格ですから持ってさえいれば履歴書に書けるからとりあえず取っておく。実際自分は運転に向いてないと思った。・・・等等。理由はそれぞれですからここで質問されても答えようがないですよね。

松本千鹤 公開 2010-5-4 22:23:00

なくて困る事はあってもあって困る事はないから。
他には身分証明書として使える・・・とかでしょうか。

松本千鹤 公開 2010-5-4 22:19:00

今後身体が衰えても、いつでもすぐ車を運転でき、身分証明としても一生使える点でしょう。
あと、免許取得の代金なんて、値段が高いと思う家庭、人の方が少ないでしょう。
中流階級以上の家庭であれば、スパッと出せる額です。

松本千鹤 公開 2010-5-4 22:17:00

車に乗る予定で免許取得したが 実際 乗る機会がなかった
ページ: [1]
全文を見る: ペーパードライバーはなぜ運転しないのに、高い金払って免許とったんですか?