質問です>< - 最近原付を運転していて速度超過で2点減点されまし
質問です><最近原付を運転していて速度超過で2点減点されました。
免許は今年の3月に普通免許をとってまだ初心者です。
免許は普通免許しか持っていません。
家の車を運転しようとおもっていたのですが、次なにかミスをして免許取り消しなどにはしたくないです。
僕は後何点で免許停止または取り消しになってしまうのでしょうか?
あと何日間無事故無違反であればこの原付で原点された2点がきえるのですか?? あと4点で免停30日になります。
ただ、その4点が2点+2点、1点+3点の軽微違反なら「軽微違反者講習」の手紙が来ます。
これは来たら必ず受けましょう。点数が0に戻りますから。
(ただ、そんな違反繰り返す癖をつけないようにしましょう。)
免許取消は15点ですので酒気帯び運転とかに気をつければおそらく大丈夫でしょう。
点数が消えるのは、最後の違反から1年経ったときです。
普通免許で原付運転時の違反は初心者講習の対象にはなりません。 現役指導員です。
普通免許で原付を運転中の違反なので、初心者講習にはカウント
されませんが、前歴0回者は6点に達すれば免停通知が来ます。
今後普通車を運転中に違反行為があり、その合計が3点以上に
なれば普通車の初心者講習受講通知が来ます。 あと4点
6点以上だから、
でも最初の免停ならまだ軽い方ですよ、
でも10万とか取られたくないから飛ばさない 初心運転者期間中の点数は3点に達した場合、初心運転者講習を受けなくてはいけません。運転者講習を受講しなかった場合や、講習を受けてもその後初心者運転期間が終了する迄の違反等を犯した場合、再試験が行われます。再試験を受けなかったり合格しなかった場合は免許取消しになります。この場合は欠格期間がありません。因みに点数は減点方式では無く加算方式です。安全運転に勤めて下さいね。 あと1点で初心者講習だと思います。
1年間無事故・無違反でないと累計されます。
ページ:
[1]