MTの運転免許を取ってから7年くらい経ちますが、ATしか運転してい
MTの運転免許を取ってから7年くらい経ちますが、ATしか運転していません。今度MT車を運転する機会があるのですが、MTの運転の仕方に自信がありません。
教習所にいけばまた教えてくれますか? 1時間当たりの金額は学校によって違いますが、もちろん教習を受けることは可能ですよ。 教習所では、「ペーパードライバー教習」などの呼び名で、免許を持った人の再教習というか練習をサポートするプログラムを実施しているところが多くあります。
また、ご質問者の場合は既に免許を持って、AT車の運転をなさっているわけですから、親戚や友人のMT車があればそれを借りて混雑してない一般道などで練習されることもOKですよね(他の車に迷惑にならないようにすることは必要ですが...)
操作としてとっかかりで難しいのは、発進時の左足でのクラッチの操作位だと思いますので..あまり難しく考えずにトライされてはいかがでしょう...(気軽に進めて、事後が起こったとき...というのも怖い気もしますが...)
楽天家のおじさんの意見ですが... その機会というのが会社の車とかなら、
その車で運転に慣れた方がよいから、
同僚に教えて貰うとか?
それとも友人等の車を借りるのなら、
持ち主に教えて貰うのも手かも。 うちの近所の教習所では1回1万円くらいで外部の方も同様の理由で運転指導してくれるようです。詳しい金額は定かではないですが。 ペーパードライバー用のコースなら、あちこちの教習所にあると思いますので、相談なさってみてはいかがでしょう。
ページ:
[1]