羽田美智子 公開 2010-4-25 23:48:00

停止処分者講習の考査試験の難易度を教えて下さい!! - 先日違

停止処分者講習の考査試験の難易度を教えて下さい!!
先日違反点数が8点になり、免許停止にありました。
免許停止違反者講習を受講し、免停期間を短縮したいと思います。
考査が行われ、40問の選択式問題で85%以上の成績で優で29日短縮されるようです。
実際の考査試験の難易度はどれくらいのものなのでしょうか?
事前にしっかり勉強して行った方がいいのでしょうか?
経験のある方、どうか教えて下さい!
よろしくお願いします。

君嶋 公開 2010-4-26 00:59:00

こんばんは。
へこみますネ。
私の場合は、スピード違反の一発免停で、停止30日、短縮29日でご質問と一緒でした。
普通に講習を受けて最後に効果測定的な試験がありましたが、ほぼ全ての方がクリアーしていました。
多分、合格率は、95%以上と思われます。
講習を寝ないでしっかり聞いていれば、事前の勉強など必要ないと思いますので、安心してください。
でもご心配なら、教本などの免許制度に関する部分、特に違反点数や累積点数、免停日数に関する部分などをおさらいしておけばよいと思います。
頑張ってください。

君嶋 公開 2010-4-26 22:49:00

十数年前ですが、講習を受けて免停30日→1日に短縮になりました。予習などはまったく不要です。寝ないで普通に講習を受けていれば、難しいものではありません。(考査の結果1日に短縮されなかった人もいましたが・・・・)それよりも、休憩時間後の講習開始時に席にいなかったり、居眠りしたりすると退席させられます。実際に何人か退席させられていました。退席させられると、免停期間は短縮されません。ご注意ください。

君嶋 公開 2010-4-26 01:25:00

予習など不要。
講習を普通に訊いていたら大丈夫です。というレベル。
でも、1日にならなかった人も数人居たので、講習はちゃんと訊いていた方がいいです。
ページ: [1]
全文を見る: 停止処分者講習の考査試験の難易度を教えて下さい!! - 先日違