自動車教習所で入校時に撮影する写真について。その写真が免許証の写真になるのです
自動車教習所で入校時に撮影する写真について。その写真が免許証の写真になるのですか?
写真が指名手配みたいな写りになってしまったので撮り直したいんですが
それは不可ですか? 入学時の写真は、私の場合は教習原簿、仮免許証、卒業証明書、と使い回されました。
何枚か余るようになっているはずですから、最後に学科試験を受ける際に申請書に貼り付けることもできるはずです。
(お住まいの都道府県内の教習所の場合、卒業時に教習所のほうで申請書を書いてくれる場合も多いようです。)
免許証の写真は学科試験合格後、別途撮影します。ただ、某県では原付免許は免許センターに行かずに近所の教習所で取れるので、その場合は自分で用意するようですが。 免許の写真は運転免許試験場で作成前に撮影します。
自動車教習所の教習簿と仮免許に使用され卒業時に余った写真は返してもらえると思いますよ。 >その写真が免許証の写真になるのですか?
いいえ。
申請書類に貼り付ける写真に使われるぐらいでしょう。
免許証の写真は、専用のデジカメで改めて撮影しますよ。 免許の写真は、別途免許センターで撮ります。
したがって、入校時の写真は、自動車学校の管理用として撮影されたものでしょうね。
> 写真が指名手配みたいな写りになってしまったので撮り直したいんですが
免許センターでの写真でも、往々にてしてそのようになります。
違反や本人確認の時以外は他人に見せることもないものですので、気になされてないことです。 ご心配無用。
免許はお国が発行します。
学科試験合格後に撮影会があります。
笑顔で写ろうとすると怒られます。
奇跡の1枚、頑張ってください。
私は指名手配犯です。
ページ:
[1]