中型二輪の卒業試験に受かったのですが・・・困っています! - 卒
中型二輪の卒業試験に受かったのですが・・・困っています!卒検に受かって後は免許センターに行くだけなのですが、知人からバイクを譲り受けるため陸運局に名義変更にも行かなくてはなりません。
ところがネットで軽く調べてみると、免許センター(千葉)も陸運局(練馬)も平日は休みと言うことでした・・・
私は平日が学校で、休日しかそういう場所にいけないので困っております。
何か良い方法が無いものかと思い、質問しました!どなたか知恵を貸してください!
よろしくお願いします!
ちなみに私は練馬に住んでおります。本籍が現在千葉です。車の免許は千葉でとりました。 試験は平日に休んで行かないと仕方ないですね。
名義変更は、業者等に依頼してみてはどうですか? >ところがネットで軽く調べてみると、免許センター(千葉)も陸運局(練馬)も平日は休みと言うことでした・・・
「休日は休み」だろ? どこの学校か知らんが、大した学校じゃなさそうだな
免許は現住所(本籍ではない)の管轄の免許センターで交付
住民票を練馬に置いてるならば、府中・鮫洲・江東の免許センターってことだ
免許は学校休め バイクの名義変更はお金出してバイク屋か代書屋にやってもらえ 本当に調べたんかい。平日が休みの免許センターなんて。 『中型二輪』という言葉もないですけど、現在は『陸運局』という組織もありません。『海運局』と併合されて『運輸局』。
それから、練馬は運輸局ではなく「東京運輸支局 練馬自動車検査登録事務所」
学校同様に、運転免許試験場・運輸支局もお役所ですから土日が休日で当たり前。GWは終わるところですから、今度は夏休みにでも狙ったらどうですか。お役所関係はお盆休みがありません。 ・・・というか、折角苦労して免許取るのに、ちゃんとした名称覚えてあげなよ・・・・「中型二輪」なんてありゃしません。
ページ:
[1]