ペーパードライバーも自動車教習所で再練習できますか? - 運転免許
ペーパードライバーも自動車教習所で再練習できますか?運転免許を取得してから12年。ほとんど運転機会がなく、完全なるペーパードライバーとなってしまいました。
転勤で、こんどは車が必要なところに引っ越すので、自動車教習所で基礎から再勉強したいと思っているのですが、そういうヒトのためのコースはあるのでしょうか(1回いくらくらいのレッスン料でしょうか)。
坂道発進や縦列駐車などは、ほとんど忘れてしまっており、ほぼ初心者に近い状態です。 教習所の指導員です。
教習所で練習すると、縦列やバックの練習がポールを使って練習しますので
実践には向いてません。
実際は一般の駐車場で駐車するのですから
後は自分の車庫の形状・環境も違いますし、一般の車とか居てそこにも注意しないといけません。
教習所では、邪魔する車とかいませんし、文句を言われることもありません。
路上教習でも、50分の中で教習所に帰ってこなければなりません。
ということは、自分の家の周りとか、よく行くお店・会社等の路上練習ができません。
ガソリンの給油の仕方・教習車での練習なので自分の車と違いますし厄介です
そこで最近は、自宅の駐車場・よく使う道など、自分のライフスタイルに応じて
練習できる 出張ペーパードライバー専門の教習できる所もあります。
お住まいがどこか記載されていませんが、参考までに
また、分からないことがあれば、質問して下さいね。(お住まい 車は何を買うのか等)
指導員の目で探してみます。 私の通ってた教習所は ペーパードライバー教習やってましたよ。
卒業の時にチラシをもらいました。
駐車練習 高速練習 街乗り練習 夜間練習など
希望に沿った練習をしてもらえるみたいですよ。
一時限5000円です。 だいたい どこもそんな感じでは無いでしょうか?
お近くの教習所に問い合わせては如何でしょう?
ある程度は こちらの希望にも応えて教習してもらえると思うのですが…
頑張って下さいね! 他の回答にもあるように、殆どの教習所がペーパードライバーのための
講習を行っています。
システムは各教習所によって異なるので、ペーパー講習を行っていない教習所もありえます。
直接教習所に聞きましょう。
ここで、聞いたって、確実な答えは得られません。 ほとんどの教習所でペーパードライバー教習をやっているので、
大丈夫だとは思いますが、中にはやってないところもあるようなので、
予定の教習所に問い合わせたほうがいいです。
ちなみにおよそ、時間で5,000円ぐらいになると思います。
そのほか入所金がかかるかもしれません。また何時間かパックで取らないといけないところもあるようです。
ページ:
[1]