桜田麻里铃 公開 2010-5-19 00:11:00

交通安全協会、事業仕分けされるみたいですね。今まで随分とぼろ儲

交通安全協会、事業仕分けされるみたいですね。今まで随分とぼろ儲けしてきたのでしょうね。

免許更新時に任意で請求される安全協会費、よくわからん免許更新手数料…なんか謎でした。

南国 公開 2010-5-19 00:24:00

講習の講師は安全協会の人間だし、つまらんビデオ製作やテキスト類の印刷にしても安全協会と関係ある企業でしょ?
任意の安全協会費を拒否しても、更新手数料のかなりの部分は安全協会に流れるように出来ています
是非、廃止(解体)して欲しいですね

南国 公開 2010-5-19 00:22:00

免許更新時にやってきた老人に
「俺だよ、俺、交通安全協会の会費払ってくれない?」
といって金集めればいいんじゃないですか?
少しは財源の足しになるんじゃないですか?

南国 公開 2010-5-19 00:21:00

協会費は、まあこちらが頑張れば何とかなる範疇ではありますが、交通の教則等『強制的に』買わされる冊子なんかで儲けているんでしょうね。

南国 公開 2010-5-19 00:17:00

されて当然でしょ。
安全協会費を拒否したときの態度の悪さ!
あんな仕事ぶりは社会人としてありえない。
ページ: [1]
全文を見る: 交通安全協会、事業仕分けされるみたいですね。今まで随分とぼろ儲