車の免許のATからMTへの切り替えについて - 仕事先の関係で、
車の免許のATからMTへの切り替えについて仕事先の関係で、「取得済みのATをMTに変更しろ」と言われました。
会社の人に、「1日で切り替えできる」と言われたのですが、
普通の教習所でも1日でできるのですか?
色々調べたら、ATは取得済みなら実技を受けるだけと書いていたのですが、
1日でOKとは書いてませんでした。普通の教習所では1日では
無理ですよね?普通の教習所以外で切り替えはできるのですか?
よくわからないんで教えてもらえたらうれしいです。 そりゃ試験場で完璧にこなせたら一日で終わるだろうけど・・・今まで乗った事無いんでしょ?そんな人が試験場で一発合格するとはとても思えないので「現実問題一日では無理」です。
教習所に行って4時限程度の教習と検定、合格すれば交付となります。普通は3~4日ってとこですかね。 可能か可能じゃないかでいえば
「可能」
試験場でAT限定解除審査試験を受け、合格すれば1日ですみますね
ご自身のやる気だけですが・・・ 試験場でAT限定解除の試験に合格すれば一日で切り替えることも可能です。
教習所に通うと4時間の教習を受けた後、審査(いわゆる検定)を受ける流れになります。
教習が一日に2時間までしか受けられませんので、教習だけで2日+審査1日かかります。
試験場に行って手続きをするわけですからその後さらに一日の合計4日(最短で)かかるでしょう。 免許センターに行き直接受験して1回で合格すれば1日で終わりますが何度か不合格になればそれだけ時間がかかります。
MTの操作方法を知らないのであれば、何回受けても合格はしないでしょう。
教習所経由でAT限定解除するのであれば、
教習で2日教習+検定+免許センターで交付手続き
で最短で4日ほどかかります。
ページ:
[1]