ペーパードライバーです。免許を取って数年は、なんとか運転してい
ペーパードライバーです。免許を取って数年は、なんとか運転していましたが ぱたりと運転しなくなって8年。今では運転が怖くて怖くて出来なくなってしまいました。数ヶ月前に助手席に主人を乗せ、何度か
練習に付き合ってもらったりしましたが、「おれには無理だ。教習所通うなりなんなり
自分でなんとかして」と言われてしまいました。
一人で車を出して練習すべきか・・
教習所に通い ペーパードライバー教習を受けるべきか
迷っています。
運転できるようになるには どういう方法がいいでしょうか。
ペーパードライバー教習を受けた事がある方の意見も聞きたいです。 講習に行くべきだと思います
万が一事故を起こしてしまうと
自分だけでなく相手にも迷惑がかかってしまうし
(練習しててぶつけちゃった^^ごめんね。ですめばいいけど)
自分でどこかにぶつけてしまっても修理代もかかるし
そう考えると講習代のほうが安いと思いませんか? 私の知人は18で免許を取得後、25くらいまで乗ったことがなく、自動車を購入したことをきっかけに運転をするようになりました。
その際、教習所に行き数時間の教習を受けてから乗っていました。責任ある大人の行動としては、それが当然ではないかと思います。料金も1時間5,000円くらいからだと思います。
ページ:
[1]