沢木美帆 公開 2010-3-17 20:04:00

原付の免許取得を考えています。取得は福岡県の福岡自動車運転免許試験場

原付の免許取得を考えています。取得は福岡県の福岡自動車運転免許試験場に行こうと思っているのですが受験する場合は事前に予約などをしていか
ないといけないのでしょうか?その場合、受験予定日の何日前ぐらいまでに予約をしておかなければならないのでしょうか?
あとひとつ気になっているのが現在高校生で学校は免許取得禁止となっているのですが、取得した場合、学校に連絡が入ったりすることはありますか。宜しくお願いします。補足すみません。予約て受講したい日のどれくらい前までに予約しないといけませんか?

山内美穂子 公開 2010-3-19 21:18:00

原付を取得する前に、
取得時講習というのを受けなくてはなりません(4000-5000)
福岡では交通安全協会がやっているようです(天下り団体)
092-632-3025 ここに電話して予約をとってください。
福岡は火曜ー金曜

もってくるものは
●本籍記載の住民票(本人のみ)
●写真(縦3cm、横2.4cm)1枚(試験場でも写せます)
●本人確認のための書類(身分証明書)
・健康保険の被保険者証
・住民基本台帳カード
・旅券
・その他(学生証及び社員証等)
●印鑑
●黒ボールペン、鉛筆、消しゴム
●軍手、服装は長袖・長ズボン、運動靴(運転しやすい服装)
●手数料等経費
試験手数料1,650円
交付手数料1,650円( H21.1.4~2,100円 「IC免許導入」)
講習手数料4,050円
●交通安全入会費
(ご入会いただける方は)
1,200円←これ絶対入らないでください天下りの団体です
計 約10,000円
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許取得を考えています。取得は福岡県の福岡自動車運転免許試験場