中岛礼香 公開 2010-1-28 14:53:00

二人乗りできるバイクの免許の種類教えてください! - 二種原付以上の二輪免許で

二人乗りできるバイクの免許の種類教えてください!

久保田裕美 公開 2010-1-28 14:59:00

二種原付以上の二輪免許で二人乗りはできますが、免許取得してから1年以上経過しなければ違反となります。一種原付(50cc以下)では、二人乗りできません。

久保田裕美 公開 2010-1-28 16:00:00

排気量、変速機の種類によって下のとおりになります
普通自動二輪
普通自動二輪AT限定
普通自動二輪小型限定
普通自動二輪小型AT限定
大型自動二輪
大型自動二輪AT限定
トライクなら普通免許で乗れます

久保田裕美 公開 2010-1-28 15:32:00

自動2輪免許なら取得後1年以上経過すれば二人乗りはできます。
また、自動2輪車で後部座席が付いていれば二人乗りはできます。
よく誤解されますが「原付」はバイクではありません。「原動機付自転車」です。

久保田裕美 公開 2010-1-28 15:00:00

「普通自動二輪 小型限定 」
が最低限必要です。
ただし、
免許があるから二人乗りできるのではなく、
二人乗りできるバイクに乗るための免許となります。
たとえ、大型自動二輪免許を持っていたとしても、原付(50cc以下)では二人乗りできません。

二人乗り出来るバイクは
・総排気量50ccを超える。
・二人乗り構造を有する。
この二つの条件の車種であれば二人乗り可能です。
また、二人乗りするためには、
免許を取得後、1年以上経過していないと一般道での二人乗りはできません。
125ccを超える車種は高速道路に乗れますが、
免許取得後3年以上経過でなおかつ運転者が20歳以上でなければ高速道路の二人乗りはできません。

久保田裕美 公開 2010-1-28 14:57:00

小型二輪
普通二輪
大型二輪です
ページ: [1]
全文を見る: 二人乗りできるバイクの免許の種類教えてください! - 二種原付以上の二輪免許で