今年免許の更新でその通知が先月届いたのですが、“講習区分”で
今年免許の更新でその通知が先月届いたのですが、“講習区分”で“違反運転者”となっており、“平成17年”に“ベルト装着義務違反”で捕まっていた模様です(覚えていないが)。で、詳細読むと講習区分は“過去5年間の違反歴”により決定されると書かれているのですが、だとしたら3年前の更新の際に既にソレ理由で講習受けている筈。どなたか納得のいく説明を下さい。補足日本語の理解と回答の出来ない人は答えなくて結構。 >過去5年間の違反暦により決定される。
>だとしたら3年前の更新の際に既にソレ理由で講習受けている筈。
3年前に更新をしたのであれば、違反者運転者で更新していますよね。
3年の有効期間の免許証を貰っているのであれば、
5年の違反暦を見るので1回の違反が更新2回分に影響を与えることもあります。 どなたか納得のいく説明を下さい。は知恵袋の回答者に聞いておいて失礼ではありませんか。
なぜあなたを納得させなければならないのですか。
質問を直すべきです。
他の意見も同じだと思いますよ。
---------------------------------
知恵袋の回答者がなぜお前を納得させなくてはいけないの。日本語勉強しな。
-
ページ:
[1]