車両総重量750kg以下のトレーラーに客を乗せるタクシー(実在するかどうか分か
車両総重量750kg以下のトレーラーに客を乗せるタクシー(実在するかどうか分かりませんが・・)は、普通一種免許だけで運転できますか?トレーラーバスは、大型一種(牽引側)+牽引二種(トレーラー側)で運転できるそうですが、上記タクシーの場合は、普通一種(牽引側)+無免許(トレーラー側)となるのでしょうか。
同様に、750kg以下のトレーラーハウスを代行運転する場合も、顧客をトレーラー側に乗せれば、普通一種免許だけで運転可能ですか?
牽引二種免許が存在し、しかも他の二種免許がなくても取得できる事を知ってから、ずっと疑問に思っていました。
下らない質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。 750kg以下のトレーラーがタクシーだと仮定すれば・・・・普通一種だと無理だと思います。普通二種が要ると思うよ。
どちらにせよ、客を乗せる以上は二種です。
牽引二種はまだマシです。一応該当車種があるので(つるつる温泉のトレーラーバス)
大特二種は・・・・もう該当車がないので・・・ 一つあなたは肝心な事理解してません。
トレーラーハウスに人間を乗せて走っていけません。
けん引き2種のバスは電車のように連結させた車です。
ページ:
[1]