井上梨花 公開 2009-2-18 21:51:00

去年の春、私の会社に新入社員(高卒で入社)が来ました。 - でこの彼は

去年の春、私の会社に新入社員(高卒で入社)が来ました。
でこの彼はなんと車の運転免許をもっていないそうなのです。(会社の採用基準に運転免許はない)
違う同僚がその彼に「なんで免許もってないの?車には興味がないのかい?」と聞いたら「必要になったら取得するかもしれませんね。少なくとも免許があっても多分運転しないし特に必要性がありませんね。」と答えたそうです。
で私も「デートとか旅行とか行かないの?」と聞いたら「旅行は金の無駄だし彼女もウザイから必要性を感じませんね」というキツい一言がかえって来ました。
もしかして若者の車離れはこういう車に興味がない人間が増加しているのも一因なんですか?

佐々木智美 公開 2009-2-18 23:01:00

こういう人間は同姓の友達もできないし、出世もできないタイプです。
若者の車離れは車がなくても不便のない都会の生活と携帯やファッションにお金を使いたいところからくるもので
あなたがいう、そのバカタレとは違います。
ページ: [1]
全文を見る: 去年の春、私の会社に新入社員(高卒で入社)が来ました。 - でこの彼は