冬花 公開 2009-1-5 13:23:00

小型特殊自動車免許を受けるには原付教本で勉強するだけで十分と聞きまし

小型特殊自動車免許を受けるには原付教本で勉強するだけで十分と聞きましたが、本当でしょうか!?
また、小型特殊は最高速度は15kmだと思いますが、トラクターはどうなのですか!?

日野茧子 公開 2009-1-6 09:50:00

>小型特殊自動車免許を受けるには原付教本で勉強するだけで十分と聞きましたが、本当でしょうか!?
本当でしょう。
どちらも普通免許のおまけみたいなものですから。
>また、小型特殊は最高速度は15kmだと思いますが、トラクターはどうなのですか!?
小型特殊は構造上15km/hしかでません。
農耕用のトラクターでも同じです。
トレーラーを引っ張るヘッド(これもトラクター)はもっともっとスピードが出ます。
ただし、中型(中型限定)または大型免許が必要です。
トレーラーとして運行する場合牽引免許も必要です。
takae5294さん
小特が35km/h以下なら法定速度は原付より速いですよ。
少なくとも私は原付より速い耕耘機には出会ったことがないです。

日野茧子 公開 2009-1-5 16:43:00

原付問題集で十分です。
ただ、小特の制限速度は15kmでは無かったと思うのですが・・・35km未満だった気がします。というか、構造上35km以上出る小特車はなかったと思うのですが。
ページ: [1]
全文を見る: 小型特殊自動車免許を受けるには原付教本で勉強するだけで十分と聞きまし