ddp125570345 公開 2010-4-25 00:13:00

免許取消になり普通自動車免許1種を再取得しました。初心者マーク

免許取消になり普通自動車免許1種を再取得しました。初心者マークは張らなくてはいけないのですか?
ちなみに取消前の免許保有期間は20年ぐらいありました。

moc124909336 公開 2010-4-25 10:31:00

【初心者マークは必要です】
過去に長期の運転経歴があっても「6か月以上の免許を失っていた期間」があり、その後に再取得した場合は「初心運転者」に該当しますから、初心運転者標識の表示は必須事項です。
欠格期間は最短でも1年ですから、初心設定になっているはずです。
確認します。
免許証を見てください、免許の帯はグリーンではないですか。
裏に「初心者標識免除」のスタンプがありますか。
なければ初心者となります。
ただし外国免許から切り替えた場合、その免許が取得から1年以上経過していることは証明できれば初心者になりません。
6か月以上の空白がポイントです。これがあると過去の運転歴は評価せず初心者になってしまいます。
しかし、経歴は上位免許を受ける際に有効ですから、早期に中型等の免許を所得すべきです。そうすれば初心とは無縁になります。(帯も青になり、初心者ではなくなる、中型に初心者設定はない)
以上です…。

jmd125527528 公開 2010-4-25 10:43:00

訂正
>初心者マークは張らなくてはいけないのですか?
免除対象者は免許証の裏に「初心者標識免除」と記載されます。
詳しい説明の参考例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5090973.html

jmd125527528 公開 2010-4-25 09:46:00

>ちなみに取消前の免許保有期間は20年ぐらいありました。
その免許証は取消になっていますよね。
>初心者マークは張らなくてはいけないのですか?
初心者は初心者マークを貼って下さい。
それがルールです。

moc124909336 公開 2010-4-25 09:13:00

20年間免許証を持っていても運転に不適格とされて免許を取り消されて取り直したのですから、初心者に変わりありませんので貼って無いと違反です。

jmd125527528 公開 2010-4-25 00:15:00

はってください、、、、
ページ: [1]
全文を見る: 免許取消になり普通自動車免許1種を再取得しました。初心者マーク