免許センターで普通免許を取得しようと考えています。 - 学科試験は
免許センターで普通免許を取得しようと考えています。学科試験は市販の本で勉強し、技術は父が車の運転を仕事にしているため教わろうと思っていますが、免許センターの試験は落とす為の試験、という声を聞きました。やはり教習所に通わずに免許を取得するのは不可能でしょうか? 不可能じゃありません。
ただ「一発試験」とは言うものの昔と違い、
仮免1日、本試験前の路上練習10時間(1日2時間×5日、免許所持で通算3年以上の同乗者が必要)です。
本試験1日、合格後の取得時講習3日、講習日翌日から交付可能。
すべて一回で合格できればの話ですが(汗)
現在は以上のような流れになっている様なので、仮免合格当日から練習したとしても「最短9日は必要」です。
取得時講習も教習所に予約しないと出来ないので、実際はもっと日数は掛かるでしょうけど。
とりあえず、「運転する事自体に何の問題も無い」事が最低条件ではありますが。 試験場は試験官が警察官なので厳しいです。
おまけみたいなのはありません。
白線を一回踏んだら -5
安全確認怠り -5
右折時のショートカット -5
右左折寄せ 巻き込み防止 -10
一旦停止標識の無い場所で 必要無いのに
止まっちゃったり 減り張りの無い運転等も減点対象です。
(練習場の教官 試験場にたむろしてる人たちに
聞いた数字です)
100点から減点方式で
バンバン容赦なく引かれて行きます。
白線3回踏んだら もう -15 です^^;
70点以上で合格です。
安全確認も これでもか!って頭動かして見ないと
安全確認したって認めてもらえません。
私は直接試験を諦めたクチですが
試験官の警察官に言われたのは
『落としたい訳じゃないからね。 路上に出た時に
事故を起こさず 安全な運転が出来てるかどうかだからね』
の様な事を言われました。
お父様に運転を教えて頂くとの事ですが
自動車をスムーズに動かす事が出来ても
それだけではアウトです。
お父様が指導員の資格をお持ちでしたら
なんとかなるかも…
一発試験で免許取得された方のHPで
体験談や対策等 載せていらっしゃる方結構多いので
参考に見てみられては如何でしょう?
都道j府県によって多少難易度が変わると聞いた事もあります。
実際 試験場の直接試験で免許取得されてる方もいらっしゃるので
頑張れば取れると思いますよ^^
頑張ってくださいね! 不可能なら試験場で試験する理由がない。
ちゃんとやれば受かる。ちゃんとやらないから受からない。
そんな考えならハナから試験場なんて考えず教習所に行くべきだ。 落とす為の試験ではないですよ。もしそうであるなら学科試験で一割も間違えてもOKなんて事は有りません。
お父様の指導では恐らく合格は無理です。(2種免許持ちなら望みはありますけど・・・。)
しっかり確認など出来れば1発試験で取得も夢では有りません。
ページ:
[1]