ゴールド免許の交付について疑問です。違反をしたタイミング(更新のタイミング)に
ゴールド免許の交付について疑問です。違反をしたタイミング(更新のタイミング)によって、ゴールド免許の交付が数年違ってくるのはなぜなんでしょうか?
ゴールドになれば任意保険が安くなる等特典があり、結構大事な事だと思うのですが…。
要は、最後に違反した日から5年間無違反であるなら、次回更新日とか関係なく、その時点で申請手続きを行えば、ゴールド免許を交付するようにすればよいのではないでしょうか。
もちろん違反をした場合は、違反をしたその場でゴールド剥奪でよいと思います。 法律で定められているのは更新時点で無事故無違反が5年以上ですからしょうがないのでは?
ほかの免許を取得したりで書き換えの必要がある場合は更新前でもゴールドになりますよ。
無事故無違反のゴールドになるお手本のような人は、ゴールドのままだからそんな必要は感じないのでしょう。
警察は優良者には優しいですが、違反者には厳しい性格ですし、基本的に免許のデータの変更は更新時と決められているので仕方がないと思いますが、ゴールドで損得を言うのであれば、違反をしない運転をすればいいのでは? 最後に違反した日からちょうど5年後たってから新しく免許を取得すれば、ゴールドを交付してくれます。
紛失等の再発行ではゴールドになりません。
安全運転がんばってください。 優良運転者更新(ゴールド免許)制度は、
免許更新時の講習を簡略化し、かつ更新期間を延ばすことで
優良運転者の利便性を図る為に作られた制度です。
任意保険の特典のために作られた制度ではありませんので、
あなたがどんなに「大事なこと」と認識していようとも
この制度の趣旨とは全く違う話をしていることになります。
保険の特典は単なるオマケなのです。
ページ:
[1]