普通免許しか持ってないんですけど、大阪府もしくは兵庫県でけん引免許が取れる教習
普通免許しか持ってないんですけど、大阪府もしくは兵庫県でけん引免許が取れる教習所ってありませんかね?具体的に言うと、普通車のヘッドがある教習所を探しているのです。補足もう一度言いますが「普通車のヘッドがある教習所を探している」のです
つまり無いってことですかね? 普通免許でも大丈夫ですけど、
教習所のトレーラーは、大型トレーラーか、中型トレーラーです。
教習所により、大型免許を持っていないとだめなところがありますので、詳しくは教習所にお尋ねください。
普通トレーラーで教習している、教習所は、ありません。
>もう一度言いますが「普通車のヘッドがある教習所を探している」のです
つまり無いってことですかね?<
ありません、そんなトレーラーは走っていませんから。
限定条件のあるけん引免許
キャンピングカー程度の小型トレーラーなど、車両重量750kg超~2000kg以下のトレーラーに限定してけん引できる免許です。通称「ライトトレーラー免許」と呼ばれることもありますが、あくまで通称名であって、この名称の免許は存在しません。
これを読むと2000キロ以下では、限定免許になりますので、2000キロ以上になるはずです。
2000キロ以上ということは、4000キロ以上のヘッドじゃないと、牽引できません。
両方で車両総重量6000キロ以上になりますので、普通免許で運転できる、トレーラーで教習している教習所は無いはずです。 無いんじゃない?
普通車のヘッドなら750kg以上にならないかも知れないから牽引免許要らない場合が多いと思うし。 阪和鳳自動車学校で、牽引取れます。しかしヘッドは中型車ですね。
牽引は所内のみの教習(仮免許がない)ので、『多分』教習可能では。
牽引の受験資格は、大型・中型・普通・大型特殊のいずれかの免許を受けている人ですし。
実際に取得したら、他は普通免許のみなら、旧普通免許・新普通免許の範囲で運転出来る車でしか、牽引出来ませんが。
仕事目的なら、大型取得もお勧めします。
阪和鳳自動車学校
072-271-1028
恐らく無いと。プライベートで使うなら、普通免許+牽引で十分だと思います。 教習所や試験場の
トレーラーヘッドは
4tヘッドです
全長8mです
ページ:
[1]