esm122719358 公開 2010-4-1 16:02:00

運転免許の更新について - 現在、運転免許は誕生月とその前後の月、

運転免許の更新について
現在、運転免許は誕生月とその前後の月、つまり誕生月を含め3ヶ月の間に更新できるわけですがたしか免許取得の時に、更新の間隔は3年ではなく3回目の誕生日と習ったように思います。
つまり6月生まれの人が5月に免許を取得した場合はじめ1月でその1回目に該当してしまい実質、2年後の更新という形になるとも習いました。そうすると、もし更新の際に誕生月以前に更新すると同様の状態になってしまうのでしょうか?
それともそれは初めだけで、それ以降の更新は誕生月以前に行っても間隔はかわらないのでしょうか?

sor112539660 公開 2010-4-1 18:07:00

更新の期間は、誕生日を中心にしての前後1ヶ月なので、期間としては2ヶ月間です。
新規免許や併記免許などのときは、3回目の誕生日になりますが、更新の場合は3年後や5年後です。

thi1048917 公開 2010-4-1 18:30:00

新規で免許を取得した時だけの話です。
誕生日前に更新しても丸3年(5年)有効です。
更新してすぐの誕生日はカウントされません。

opp124440286 公開 2010-4-1 16:08:00

何か勘違いされているようですが、誕生月の前後1ヶ月では有りません。
誕生日の前後1ヶ月ですから、実質2ヶ月間です。
また、最初の更新は免許を取得して3回目の誕生日の前後1ヶ月ですが、それ以降は更新日に関係無く3年、もしくは5年後の誕生日の前後1ヶ月の間です。

doz10383279 公開 2010-4-1 16:07:00

新規もしくは別種類の免許を取得した時だけです。
単なる更新の時は関係ありlません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新について - 現在、運転免許は誕生月とその前後の月、