sug111277356 公開 2010-4-15 20:56:00

免許に「眼鏡等」の条件が付いている人は、例え視力が回復しても裸眼で運転して

免許に「眼鏡等」の条件が付いている人は、例え視力が回復しても裸眼で運転してはいけないのですか?
補足友達は視力がギリギリで眼鏡等の条件が付いていますが、現在は視力が回復してメガネ無しで0.7以上見えるらしくです。
裸眼で運転している時にコンタクトですって言ったらまずいのですか?

adv122698830 公開 2010-4-15 21:00:00

限定解除をする必要があります。

AT限定免許の人がMT車を運転できるからといって、運転することはダメですし。

selfish1238606 公開 2010-4-15 22:09:00

私は経験有ります。教習所で測定したときにギリギリだっだようで「眼鏡を持ってますか?」と聞かれたので、免許取得後しばらく「眼鏡等」でした。何度目かの更新時に「裸眼で測らせて下さい」と言って測りました。当時も運転以外では殆ど、眼鏡は掛けていませんでした。
ギリギリでしたが条件は外れました。 但し、言われたことは「夜間は見えにくくなると思うのでなるべく(眼鏡を)掛けた方が良いですよ。」と言われました。 原付も乗るので、しかもフルフェイスだっだので眼鏡が面倒でしたが、条件からなくなったときは嬉しかったです。
現在でも特に夜間は状況によっては眼鏡を掛けて運転します。
普段の生活では支障がないので眼鏡は掛けていませんし、その眼鏡は20年以上前に初めて作ったときと同じ度数まま使っています。

>裸眼で運転している時にコンタクトですって言ったらまずいのですか?
まずい可能性も有ります。警察官によっては見破ります。

wak12900442 公開 2010-4-15 21:18:00

免許に条件がついているままではだめです
補足
見えるのであればそのタイミングで条件解除をするのが良いでしょう
先にも記載しましたが解除するまでダメです
コンタクトの件ですがしてるかしてないかすぐに判りますよ(笑)
嘘がばれた時の方がもっと面倒になる
ページ: [1]
全文を見る: 免許に「眼鏡等」の条件が付いている人は、例え視力が回復しても裸眼で運転して