小型二輪免許を持っていれば自動車の学科は免除になりますか? - 原付以外の免許
小型二輪免許を持っていれば自動車の学科は免除になりますか? 原付以外の免許を持ってる人が他の免許を取る場合は、セット教習(2時間)以外は、免除になります。
仮免&本免時の学科試験も、免除です。 H6年5月より、普通車と自動二輪車の学科問題を共通化したので
すでに二輪免許(小型以上)をお持ちの方は、普通車免許の受験で
学科試験は免除になります。(技能試験はある)
教習所で取得の場合、1段階の学科はありません。
2段階は危険予測の学科(ディスカッション)と、高速道路の運転に
関する学科のみ受講していきます。 教習所に通うのであれば2時間だけ学科教習がありますが、その後の試験場での学科試験は免除になります。 学科試験は免除ですが、学科教習は「高速道路での運転」の学科と「セット教習」の学科の2時限受講になります。
ページ:
[1]