けん引免許を取得するため仕事の合間をみて自動車学校へ通う予定で
けん引免許を取得するため仕事の合間をみて自動車学校へ通う予定です。運転免許証記載の都道府県と異なった他県の自動車学校へ通うのですが住民票は必要ですか?体験者様のアドバイスよろしくお願いいたします。
あと必要な物があったら教えてください。 住民票は必要ありません。但し、IC免許証の場合は本籍欄が空欄のため、読み取り設備のない場合に確認のため本籍入りの住民票が必要になる場合がります。教習所はどこの都道府県でもOKですし、運転免許証をお持ちの方はその免許証が住所証明になります。
教習所を卒業して適性試験のみ(けん引免許は学科試験免除)で免許証に併記してもらうのは、免許証に記載されている住所を管轄する都道府県の試験場になります。
必要なものは教習所に問い合わせてください。
ページ:
[1]