wei123216063 公開 2010-4-6 22:08:00

自動車免許をとったら連続で自動二輪免許をとりたいのですが、いくらかかりますかね

自動車免許をとったら連続で自動二輪免許をとりたいのですが、いくらかかりますかね?
自動車免許をとってから自動二輪を受けると筆記試験が免除されると聞きましたが本当ですか?補足片方だけで12万ですか?

rem104016376 公開 2010-4-11 03:28:00

前に車免許とって、
最近同じところで自動二輪とってるんですが、
たしか金額は93000円くらいでした!

k00123916191 公開 2010-4-14 03:09:00

まだ車取ってないなら合宿とかで普通車と二輪を同時に取ることをオススメしますよ。
その方がかなりお得です。

nob122821107 公開 2010-4-7 01:15:00

私は逆に普通自動二輪を取得してから、普通自動車免許を取得しました。
普通自動二輪時に学科試験を合格していますから、普通自動車免許取得時は学科は2時間受けただけで学科試験は何もありませんでした。
金額については普通自動二輪が17万、普通自動車免許が25万ほどかかりましたから合計で42万ですね。

kon114628576 公開 2010-4-6 23:09:00

自動車を取り、自動二輪を取ると学科は免除されます。ですが、危険予測と言う筆記は受けます。後は全て免除になります。
料金は教習所に聞いてみないと分かりません。ただ自動車免許と普通二輪免許は連続では取れないと思います。一度、自動車免許を取得し、再度入校して自動二輪の免許を取得するしかないと思います。連続教習は普通二輪と大型二輪なら出来ますよ。

doz10383279 公開 2010-4-6 22:26:00

教習所によっても異なりますが、7~12万円くらいです。
自動車免許をとっていれば、二輪免許の学科試験は免除です。
逆に、二輪免許を持っている状態で普通自動車の免許を取得するときも学科免除ですけどね。
つまり、どっちを先に取得しても後から取得するほうの学科試験は免除になります。

■補足
7~12万は、普通自動二輪のみの価格
何も免許を持っていない状態から、普通自動車だけで
25~30万
普通自動車免許を持っている状態で普通自動二輪を取得する場合はさらに
7~12万
ということ。
つまり、最大合計42万くらいかかります。ってことです。
教習所によっては、連続教習割引。みたいなものがある場合もありますのでもう少し安くなるかと思います。

もちろん、もっと安い教習所もあるでしょうし、教習所に通わずに一発受験すれば、もしかしたら教習所でかかる費用よりも安くすむ可能性もある。逆に高くつく場合もありますけどね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許をとったら連続で自動二輪免許をとりたいのですが、いくらかかりますかね